田中翠創作人形展の会期中、毎週末、北杜の人気カフェが日替わり出店!!
|  | つがね食堂 地元津金の古民家食堂による地域の野菜を使ったお惣菜昼ごはんを!土日はお弁当と喫茶の提供となります。 | 
|  | café tojo カフェトホと読みます。自家製天然酵母を使った手ごねパン、おやつ、ボルシチ、炭火焙煎珈琲、似顔絵、占いなど一家で出店! | 
|  | きらきらテンペ 八ヶ岳の無農薬大豆をインドネシアの菌で発酵させたテンペとお野菜をつかったのお料理を。じんわりした美味しさをご賞味あれ! | 
|  | おしゃべりピーナッツ 八ヶ岳で出会ったふたりの個性から生まれる、美味しいメニューでおもてなし。木〜土のランチ営業の小さなレストラン。 | 
|  | Terroir 愛と胃袋 津金のお隣、長澤集落の古民家フレンチレストランが飛び出し出店。何が出るかな?お楽しみに! | 
|  | ちまき屋ひかフェ 高根町長澤産のもち米を具材と一緒に竹皮に包んで蒸しあげた中華ちまき。素手でパクパクどうぞ!ボードゲームも遊べるよ。 | 
|  | にちにち おやつ なぎ 11/3インド舞踊の福島まゆみさんの終演後は、ギャラリーでそのままVeganおやつのティータイム! | 
|  | カレー屋サーカス 本格的なスパイスカレーを楽しめると大人気の、小淵沢で火〜木営業するカレー屋さんがインド舞踊のある週末に! | 
|  | ホノホノカフェ カレー屋サーカスさんと同時出店、スイーツ部門を担当してくれます!米粉のシフォンやスコーンなどが人気 | 
|  | 百番珈琲 軽トラに積んだ屋台でドリップ珈琲を淹れてくれます。テイクイン?して、校舎内でのカフェごはんやおやつのお供に! | 
|  | おうちパン屋 Hands hands パノラマ市場やひまわり市場で大人気。ふだん無店舗営業なのであんまり会えないパン焼き母さんと会えますよ! | 
| 10月 | ||
| 11 | 金 | つがね食堂 | 
| 12 | 土 | ↓ | 
| 13 | 日 | ↓ | 
| 14 | 月祝 | cafétojo | 
| 15 | 火 | |
| 16 | 水 | 休館日 | 
| 17 | 木 | |
| 18 | 金 | |
| 19 | 土 | きらきらテンペ | 
| 20 | 日 | おしゃべりピーナッツ | 
| 21 | 月 | |
| 22 | 火祝 | |
| 23 | 水 | 休館日 | 
| 24 | 木 | |
| 25 | 金 | |
| 26 | 土 | Terroir 愛と胃袋 | 
| 27 | 日 | ちまき屋 ひかフェ | 
| 28 | 月 | |
| 29 | 火 | |
| 30 | 水 | 休館日 | 
| 31 | 木 | |
| 11月 | ||
| 1 | 金 | |
| 2 | 土 | カレー屋サーカス+ホノホノカフェ | 
| 3 | 日 | ↓14時半 インド舞踊あり | 
| 4 | 月祝 | ↓ | 
| 5 | 火 | |
| 6 | 水 | 休館日 | 
| 7 | 木 | |
| 8 | 金 | |
| 9 | 土 | きらテンペ/百番 15時 人形芝居あり | 
| 10 | 日 | おしゃピー/百番 15時 人形芝居あり | 
| 11 | 月 | |
| 12 | 火 | |
| 13 | 水 | 休館日 | 
| 14 | 木 | |
| 15 | 金 | |
| 16 | 土 | おうちパン屋/百番 | 
| 17 | 日 | café tojo | 
| 18 | 月 | |
| 19 | 火 | |
| 20 | 水 | 休館日 | 
| 21 | 木 | |
| 22 | 金 | |
| 23 | 土 | ちまき屋ひかフェ/百番 | 
| 24 | 日 | 津金農産品収穫祭 |