お知らせ

2020年10月13日

10/18(日) つがね一箱古本市と骨董市に出店

今週の日曜日、10/18(日)に「つがね一箱古本市と骨董市」に参加します!

去年の今頃は津金学校で「田中翠 創作人形展」をしていたのですね。今年はコロナで遊絲舎もずっとお客様をお迎えしない「お籠もり」の日々でしたが、久しぶりのオープンです。創作人形展の看板ギツネ「狐の花嫁」も戻って来ていますよ!

創作人形のほかにも糸あやつり、古布、人形芝居であっちこちを巡っていた時に買い集めた骨董、和布でつくったブックカバーやお洒落手提げなどの展示販売と、コーヒー&ケーキをご用意して、お待ちしています。10時〜16時。お車は、古民家なかやさん駐車場をご利用ください。

2019年9月7日

【終了】田中翠 創作人形展

糸あやつり人形を作って50年。私が作るのは、頭(カシラ)と衣装。手足のついた胴体に、衣装を着せ、頭をすげ、糸をつけて動くようにするのは人形遣いの仕事。芝居が終われば糸と頭をとり、衣装を脱がせて仕舞うのですが、二度と日の目を見ない頭もたくさんあります。

昔のたたずまいが残る津金の古民家で、四季折々の野草を愛でる暮らしから、糸のつかない抱き人形も生まれました。それら中心の展示を考えていましたが、昔一緒にやっていた人形遣いたちと宮沢賢治の「雪わたり」を人形芝居にすることとなり、会期中に初演の運びとなりました。嬉しくて、日々新鮮な気持ちで人形と対話しています。

移住して十年という節目に、このような展示の機会に恵まれて、みなさまに津金の地においでいただけるのを心から嬉しく思っています。「葛の葉子別れ」「娘道成寺」など古いお話の中から抜け出して来た、猫とも狐とも人間ともつかない抱き人形や「八百屋お七」「マクベス」「壺坂霊験記」など糸あやつりの人形たちと、明治時代の懐かしい校舎でお待ちしています。

田中 翠

会期:2019年10月11日(金)〜11月24日(日)
  ※水曜休館
開館時間:9:30〜17:00 (入館は16:30まで)
  会期中 作家在廊
会場:津金學校 (旧須玉歴史資料館)
  〒407-0322 山梨県北杜市須玉町下津金2963
  tel:0551-20-7100
  web :http://tsugane.jp/meiji/

入館料:
おとな(高校生以上)200円、こども(中学生以下)100円

会期中に開催されるイベント

※イベント参加費には、入館料を含みます
※定員がありますので、事前予約をお願いします。

11/3(日) インド舞踊オリッシー

開演14時半(踊りとお話で、およそ60分)
(定員20名)

クリシュナ神と女たちの恋の物語
1階ギャラリーにて
ダンサー:福島まゆみ
参加費:終演後おやつ付 500円

インド舞踊予約

11/9(土) 10(日) 人形芝居 「雪わたり」宮沢賢治 作

開演15時(人形の解説とお芝居で、およそ70分)
(各回定員50名)

キツネの子と人の兄妹が森で出会うお話
2階教室にて
出演:俵木三枝子、持留ヨハナ、福島まゆみ、MITO、ゆめやえいこ ほか
参加費:おとな 1500円、こども 500円

人形芝居予約

■ 会期中のカフェ営業

毎週末には、北杜の人気カフェが日替わり出店!!

2019年9月7日

【終了】関連企画 11/9(土) 10(日) 人形芝居「雪わたり」宮沢賢治 作

糸あやつり+抱き人形のお芝居
田中翠がつくる人形が
宮澤賢治のキツネと人間の子のお話の中で、動き出す!

11/9(土) 10(日) 開演15時(人形の解説とお芝居で、およそ70分)
定員50名(要予約・先着順)
※着席は予約順や当日の先着順ではなく、足の悪い方や小さい方に配慮した席の誘導をさせていただきますので、ご協力をお願いします。

参加費(入館料を含む)=おとな(高校生以上)1500円、こども(中学生以下)500円
場所:二階教室(階段がとても急なこと、ご了承の上ご予約ください)

11/9(土) 10(日) 両日とも大入り満員で終了しました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
追加公演についても、定員に達しましたので予約申し込みを終了しました。


お話

雪がすっかり凍った朝。雪ぐつを履いて遊びに出た四郎とかん子が、狐をからかう歌を森に向かって叫ぶと、森からあらわれたのは狐の子紺三郎。「きびだんごはいかが?」と、もちかけてきます。月の凍った夜、狐小学校の幻燈会に招待されたふたりは、おみやげの餅を背負って森の奥へとでかけていきます。

上演について

人間の子は人形遣いによる糸あやつりで、狐の紺三郎は抱き人形で演じます。狐小学校の生徒に高根東小の子らが出演。音楽はゆめやえいこ&MITOによる生演奏、津金学校と融合した舞台美術、ごっちゃ絵描きによるスライドもお楽しみください!

江戸糸あやつり人形とは

日本の人形芝居は義太夫節などの「語り物」に付随して生まれ、関西では人形に直接触れて遣う「文楽」が、江戸では手板と人形を結ぶ15〜25本ほどの糸を介して遣う「糸あやつり」が発展しました。西洋では人形芝居は子供向けのものですが、文楽でも糸あやつりでも日本の人形には「息づかい」を表現する仕組みと技があり、きめ細やかな人情の機微を演じることができるのが特徴です。

キャスト
四郎:俵木三枝子
かん子:持留ヨハナ
子狐の紺三郎:福島まゆみ
小さな狐:MITO
狐小学校の生徒たち:横山弥生・優月・くるみ
黒衣:塩田永

スタッフ
人形&舞台美術:田中翠
道具:横山潤一(潤建築)、大塚謙一(なかや)
音楽:ゆめやえいこ、MITO、のなかかつみ
スライドの絵:塩田永(ごっちゃ絵描き)
照明:常光浩二
写真&宣伝美術:持留和也

2019年9月7日

【終了】関連企画 11/3(日) インド舞踊 オリッシー

オリッシーダンサーの福島まゆみが、
クリシュナ神と女たちの恋の物語を踊ります

11/3(日) 開演14時半(踊りとお話で、およそ60分)

参加費(入館料を含む)=500円(おやつ なぎ の veganおやつ付)
場所:1階ギャラリー
定員20名(要予約・先着順)

席数に限りがあるので、必ず電話かフォーム経由で予約をしてください!
電話予約:0551-20-7100(津金学校:水曜の定休日以外の9〜17時)
予約フォームはこちら

オリッシー (Odissi)とは
その昔ヒンズー教の寺院で奉納されていた巫女舞を1950年代に舞台芸術として復興した舞踊。曲線的で、色香あふれるしなやかな動き、彫像のような美しい姿態が特徴。今回は美男子クリシュナ神と人間の女の恋物語が演じられる。

福島まゆみ
日大芸術学部演劇学科卒。演劇、ヨガ、舞踏 を経て、インドでオリッシーの創始者グル・ケルチャランに師事。柔らかな動きと演劇出身のドラマ性があいまった情感豊かな表現が魅力。オリッシーダンスグループ「スーリャ」を主宰。音楽家のユニット「むゆうじゅ」では般若心教やタゴールの詩による翻案創作も行った。

予約フォーム

2019年9月7日

カフェ出店

田中翠創作人形展の会期中、毎週末、北杜の人気カフェが日替わり出店!!

つがね食堂
地元津金の古民家食堂による地域の野菜を使ったお惣菜昼ごはんを!土日はお弁当と喫茶の提供となります。
café tojo
カフェトホと読みます。自家製天然酵母を使った手ごねパン、おやつ、ボルシチ、炭火焙煎珈琲、似顔絵、占いなど一家で出店!
きらきらテンペ
八ヶ岳の無農薬大豆をインドネシアの菌で発酵させたテンペとお野菜をつかったのお料理を。じんわりした美味しさをご賞味あれ!
おしゃべりピーナッツ
八ヶ岳で出会ったふたりの個性から生まれる、美味しいメニューでおもてなし。木〜土のランチ営業の小さなレストラン。
Terroir 愛と胃袋
津金のお隣、長澤集落の古民家フレンチレストランが飛び出し出店。何が出るかな?お楽しみに!
ちまき屋ひかフェ
高根町長澤産のもち米を具材と一緒に竹皮に包んで蒸しあげた中華ちまき。素手でパクパクどうぞ!ボードゲームも遊べるよ。
にちにち おやつ なぎ
11/3インド舞踊の福島まゆみさんの終演後は、ギャラリーでそのままVeganおやつのティータイム!
カレー屋サーカス
本格的なスパイスカレーを楽しめると大人気の、小淵沢で火〜木営業するカレー屋さんがインド舞踊のある週末に!
ホノホノカフェ
カレー屋サーカスさんと同時出店、スイーツ部門を担当してくれます!米粉のシフォンやスコーンなどが人気
百番珈琲
軽トラに積んだ屋台でドリップ珈琲を淹れてくれます。テイクイン?して、校舎内でのカフェごはんやおやつのお供に!
おうちパン屋 Hands hands
パノラマ市場やひまわり市場で大人気。ふだん無店舗営業なのであんまり会えないパン焼き母さんと会えますよ!
10月
11つがね食堂
12  ↓
13  ↓
14月祝cafétojo
15
16休館日
17
18
19きらきらテンペ
20おしゃべりピーナッツ
21
22火祝
23休館日
24
25
26Terroir 愛と胃袋
27ちまき屋 ひかフェ
28
29
30休館日
31
11月
1
2カレー屋サーカス+ホノホノカフェ
3  ↓14時半 インド舞踊あり
4月祝  ↓
5
6休館日
7
8
9きらテンペ/百番 15時 人形芝居あり
10おしゃピー/百番 15時 人形芝居あり
11
12
13休館日
14
15
16おうちパン屋/百番
17café tojo
18
19
20休館日
21
22
23ちまき屋ひかフェ/百番
24津金農産品収穫祭
2019年9月7日

個展会場へのアクセス

津金学校

〒407-0322
山梨県北杜市須玉町下津金2963
tel: 0551-20-7100

中央高速道 須玉インターより車で20分
駐車場はあります

残念ながら公共交通機関がありません!
車のある方とお誘合せ&お乗合せの上、お越しください。

長坂駅からタクシーで

長坂駅から津金学校まではタクシーでおよそ20分
小型車(4人乗り)およそ4000円
ジャンボタクシー(9人乗り)およそ5000円
大泉タクシー長坂駅構内営業所:0551-32-3611

新宿から長坂までのモデルプラン

出店カフェでゆっくりお昼でも!プラン


新宿10:00発 特急あずさで 甲府11:28着
甲府11:57発 普通列車松本行き 長坂12:28着

駆け込みぎりぎりプラン


新宿11:30発 特急あずさで 甲府12:59着
甲府13:13発 普通列車小淵沢行きで 長坂13:51着

のんびり節約プラン


新宿7:51発 中央特快高尾行きで 高尾8:35着
高尾8:45始発 普通列車小淵沢行きで 長坂11:00着
津金学校のまわりをゆっくりおさんぽできますね


新宿9:08発 青梅特快青梅行きで 国分寺9:29着
国分寺9:31発 快速高尾行きで 高尾9:56着
高尾9:57始発 普通列車松本行きで 長坂12:28着


新宿9:51発 中央特快高尾行きで 高尾10:34着
高尾10:38始発 普通列車小淵沢行きで 長坂13:03着
カフェでランチ食べる余裕はあります

遠方からお越しの方へ・・
お泊まりは農家民宿なかやへ

遊絲舎の隣、農家民宿なかやに宿泊できます。
ほうとうや囲炉裏端で焼く魚など、美味しい夕飯も!
竹細工や農作業体験などもできます。
津金学校から、650m。ゆっくり歩いても10分。
1泊2食6500円〜
北杜市須玉町下津金2461
問合せ:090-2912-6464 (大塚)
http://www.tsugane.jp/nakaya/

2019年9月5日

遊絲舎での展示と販売

八ヶ岳南麓の里、津金の古民家で、田中翠が製作した人形や古布小物をはじめ、田中翠が好きで集めて来たものなどを展示・販売しています。4〜11の金土日祝営業。

※ 2019年10月11日〜11月24日の期間は、津金学校での個展のため、遊絲舎での展示と販売はおやすみさせていただきます。

・江戸糸あやつり人形
・創作抱き人形
・木の実のコレクション
・古布の小物
・アンティーク小物
・雑貨
・古本
・地元の無農薬野菜

などの 販売をしています。