私たちについて

八ヶ岳らしい家づくりを考える会とは

「ここの気候風土や景観に合った、望む暮らしを実現する家づくりとは?」をテーマに勉強会、見学会、木育イベントなどを企画する地元の大工や設計者の集まり。山梨県独自の気候風土適応住宅を考えようと、2017年8月に結成しました。
会長:横山潤一(潤建築:大工)、副会長:中村大補(PDO建築事務所:設計)

2017/4/26埼玉県川越市で気候風土適応住宅の勉強会があり、潤建築の横山潤一、ときたまご合同会社の長坂治、他2名が参加
2017/8/15研究者の辻充孝先生を訪ね、岐阜県立森林アカデミーに
2017/8/30山梨県独自の気候風土適応住宅の可能性を探るため、長坂治とモチドメデザイン事務所の持留ヨハナが県庁や建築士会山梨支部を訪問
2017/9/8八ヶ岳南麓の木造住宅づくりにかかわる人に集まってもらい、潤建築の刻み場にて、横山潤一が省エネ計算の結果を発表。省エネ計算と山梨県独自の気候風土適応住宅の重要性を話す。今後の活動として、大規模な勉強会の開催を提案し、「山梨の気候風土適応住宅連絡会」という名称で活動を開始する
2017/9/21山梨の気候風土適応住宅連絡会、第1回会合 会員間で省エネ計算を始める
2017/9/28山梨の気候風土適応住宅連絡会、第2回会合 省エネ計算勉強会
2017/10/6山梨の気候風土適応住宅連絡会、第3回会合 省エネ計算勉強会
2017/10/16山梨の気候風土適応住宅連絡会、第4回会合 省エネ計算勉強会
2017/10/26山梨の気候風土適応住宅連絡会、第5回会合 省エネ計算勉強会
2017/10/30計算結果の正しさを確かめに、岐阜県立森林アカデミーに辻充孝先生を訪問
2017/11/1山梨の気候風土適応住宅連絡会、第6回会合
2017/11/4北杜市小淵沢の生涯学習センターで、辻充孝先生、高橋昌巳先生を招いて「八ヶ岳らしい家づくりを考える勉強会」を開催する。
2017/11/25
勉強会のスタッフで会合を兼ねた忘年会。
2017/12/6省エネ計算をずっとサポートしてくれていた、川越市の綾部工務店の綾部孝司さんの現場見学会に参加。
2017/12/6-7日本建築士会京都大会にて、長坂治と横山潤一が山梨の活動を発表
2017/12/15秋山洋一と長田敏三が講師となり、「気候風土デザインを磨く - 省エネ計算と向き合う -」連続勉強会の第1回を、北杜市長坂駅前の農村改善センターで開催
2018/1/26「気候風土デザインを磨く - 省エネ計算と向き合う -」連続勉強会の第2回開催
2018/2/9「気候風土デザインを磨く - 省エネ計算と向き合う -」連続勉強会の第3回開催
2018/3/9「気候風土デザインを磨く - 省エネ計算と向き合う -」連続勉強会の第4回開催
2018/3/21会員による住宅見学会を、北杜市で開催。大雪の中、5件の見学をする。
2018/4/15川越で綾部孝司さん施工の石場建て住宅の完成見学会に参加。その帰りに高橋昌巳さん設計の家を3件見学。
2018/6/8八ヶ岳らしい家づくりを考える会の総会を、潤建築の刻み場にて開催
2018/8/5高橋昌巳さんを講師に招き「伝統木造建築事典出版記念講演会」を、北杜市須玉町の津金学校にて開催
2018/8/11-12くむんだーの部材を借りるために、木の家ネット・岐阜を訪問。交流をする。
2018/8/16韮崎市のアメリカヤにて、山梨ではじめて「くむんだー」を実施
2018/8/22パルシステム山梨主催で、福島の家族の保養キャンプのアクティビティーの一つとして、富士河口湖町民体育館で「くむんだー」を実施。
2018/8/22富士河口湖町での「くむんだー」が、YBSテレビで紹介される
2018/8/23富士河口湖町での「くむんだー」が、山梨日日新聞で記事になる
2018/9/21北杜市立高根北小にて、「くむんだー」を実施
2018/9/22北杜市小淵沢町の生涯学習センターこぶちざわにて、「くむんだー」を実施
2018/10/6北杜市長坂町のコミュニティーカフェたんぽぽ食堂にて、「くむんだー」を実施
2018/11/4潤建築にて、「くむんだー」を実施
2019/3/2「こうふはっこうマルシェ」にて3回、「くむんだー」を実施
2019/4/12-14「平成最後の修学旅行」と題して岡山県に研修旅行。福島県から総社市に移築された板倉仮設住宅群と、一級建築士事務所バジャンの和田洋子さん設計の建物などを見学
2019/4/20パルシステムの市民活動助成金活動報告会にて発表
2019/6/2北杜市小淵沢町の「創作帽子店かよ&かよ」の建設現場にて『 持続可能な未来につながる「住」を学ぶ会』を開催。実際の木組みの建物の前で「くむんだー」を組み立て、持続可能な家づくりを学ぶ勉強会を実施。