イベント

くむんだー@山存(ヤマゾン) 8/11(日)(終了しました)

2019年5月20日 投稿記事

〜伝統建築の技を遊びながら学ぶ「木育」体験ワークショップ〜

子供達だけで木のジャングルジムを組み上げ、遊んで、解体するところまでを体験できる「木育」イベントです。木と木を組んで、釘や金物を使わず、木で締める、日本の伝統建築の職人の技「木組み」を、楽しく遊びながら学べます!ちびっこ大工たちの職人魂、炸裂!

2015年から毎年、8月11日の「山の日」に北杜市「清里の森」で行われる野外イベント「山存(ヤマゾン)」に、くむんだー山梨も参加することになりました!

日時:8/11(日) 山の日 午前の部=10:30〜12:00、午後の部=13:00〜14:30
※ 山存イベントは、9:00〜15:00
※ それぞれの部の30分前から、ヘルメット貸出、参加費支払いなどの受付を開始します

場所:清里の森 大駐車場 山存フェスタ会場
(入場門を入って左手、キッチンカーエリア 特設ステージ)

〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545−1
https://www.kiyosatonomori.co.jp/accessmap/index.html

対象=保育園児〜小学校高学年
定員=25人(要予約当日あきがあれば参加可能)

参加費=1500円(兄弟の二人目以降は1000円)
※ ご不明な点がございましたら、090−7902−7230(ヨハナ)まで

◉ 雨天の場合は中止です
◉ 中止する場合には、当日の朝、お申込時にいただいている電話番号にご連絡いたします。

日本一マニアックな祭 山存! 充実の出店も楽しんでね

山存イベントの詳細はFacebookのイベントページで!

くむんだーとは?

子供達でみ木のジャングルジムを組み上げ、遊んで、解体するところまでを体験できる「木育」イベントです。木と木を組んで、釘や金物を使わず、木で締める、日本の伝統建築の職人の技「木組み」を、楽しく遊びながら学べます!

およその流れ

所要時間は休憩やお話を含めておよそ2時間。当日も余裕があれば参加できますが、事前申込で子供達を25名募集します。対象年齢は保育園〜小学校高学年まで。小学校2年生以下の子は、保護者の見守りをお願いしています。当日持ってこれる子には三輪車や自転車にのるときにかぶりなえれている「ヘルメット」を持参してください。

活動内容としては、柱」を立て、柱にあいた穴に「貫(ぬき)」を通し、「楔(くさび)」という小さなパーツを差し込んで棒「木槌(きづち)」で叩き締めます。はじめて会う子同士で、知恵を出し合い、声をかけあってつくります。ヘルメットをかぶって、木槌を手にして組み上げていく子どもたちの中に「職人魂」をみて、親たちも大感動!組み上げたあとは、記念撮影。そのあと楽しく遊んで、元どおりに解体するところまでを体験します。

くむんだー山梨は、誰が主催しているの?

近くの山の木を使って、地元の職人が無垢材を手刻みし、自然素材でつくる家づくりを、この八ヶ岳地域に広めたい!と活動する「八ヶ岳らしい家づくりを考える会」で主催しています。

■ 八ヶ岳らしい家づくりを考える会とは? https://otsukimi.net/8rashii/aboutus

参加申込

イベントは終了しました。

6/2(日) 持続可能な未来につながる「住」を学ぶ会(終了しました)

2019年5月20日 投稿記事

今回の「くむんだー」は特別です。会場は、今年の秋に小淵沢にオープン予定の創作帽子店「かよ&かよ」の建設現場! いつもの「くむんだー」の、すぐ横に、木組みの建物の実物があり、本物の柱と貫(ぬき)、くさびを見ながら、持続可能な家づくりの勉強会をします。

これから家づくりをお考えの方で、自然な木の家に住みたい!と考えておられる方にはうってつけの くむんだーです。生活クラブ峡北エリアの主催ですが、生活クラブでの締切を過ぎたので、組合員以外にも参加申込を解禁しました!定員は12名。わずかですので、参加したい方はどうぞお早めに!


9時半集合、14時解散予定。お昼に、ご飯と豚汁がついて、参加費は大人1000円、子ども500円。大人12人限定で、同伴のお子さんの人数制限はありません。いつもは大人は見てるだけの「くむんだー」づくりを、子どもといっしょに楽しんだ後は、おなじ原理で出来ている木組みの建物の成り立ち、考え方を学びます。大人たちが勉強会をしている間、子どもたちは出来上がった「くむんだー」でジャングルジム遊び。

現場報告


高根町長澤にある、潤建築の作業場。棟梁の頭の中には、こんな風に木を組み上げたイメージがあります。


そのイメージを実現させるために、無垢の木に「墨付け」(墨壺からくりだした糸をパチン!とはじいてラインを引く)をして「刻みます」(鑿を金槌で叩いて、穴を掘ったり、ノコギリで削りだして突起をつくったり)


刻み上がった材料。材には男木と女木があり、これらを現場で、パズルのように組み上げて、木組みの構造をつくるのです。


刻み上がった材たち。このようにして、山の木が、家の骨組みになってくれるのです。

参加申込(定員に達しましたので、締め切りました)

木組みの建物と「くむんだー」、その両方に触れながら、家づくりを学べることはめったにありません。ぜひ、この機会をお見逃しなく! 申込は以下のフォームからどうぞ。
うまくいかない場合は、8rashii@otsukimi.netまでメールで、または携帯 090-7902-7230 ヨハナまでご連絡ください。

3/2(土) くむんだー@発酵マルシェ満員御礼につき、追加公演決定。(終了しました)

2019年2月9日 投稿記事

おかげさまで、3/2(土) くむんだー@こうふはっこうマルシェは、おかげさまで予定していました11時〜 14時〜の回は定員に達しましたが !!12時半〜14時に、もう一回追加で行います。ご希望の方は、フォームからお申し込みいただけます!!当日、追加の回に余裕があれば、定員に達するまで、整理券を発行いたします。どうぞよろしくお願いいたします!

ワイン、醤油、パン、日本酒、チーズ・・目に見えない微生物たちの「発酵」のはたらきでできています。山梨に数多くある「発酵」食品や、ジュエリーに甲府駅前で丸一日親しめる「こうふはっこうマルシェ」から、「くむんだー」の出張依頼を受けました!

こうふはっこうマルシェ
http://hakkou-marche.com/

八ヶ岳らしい家づくりを考える会メンバーも、初めての野外&初めてのイベント出演くむんだーに、期待と緊張でドキドキ、わくわく!

続きを読む »

イベント一覧

  • くむんだー@山存(ヤマゾン) 8/11(日)(終了しました)

  • 6/2(日) 持続可能な未来につながる「住」を学ぶ会(終了しました)

  • 3/2(土) くむんだー@発酵マルシェ満員御礼につき、追加公演決定。(終了しました)

  • 1/25(金) 高橋昌巳 気候風土適応型住宅 事例発表講演会 @ 韮崎 アメリカヤ (終了しました)

  • 9/22(土) 生涯学習センターこぶちざわで、くむんだー(終了しました)

  • 10/6(土) 北杜市長坂町のたんぽぽ食堂で、くむんだー (終了しました)